5月 13, 2014
admin

無垢フローリングの日焼け アジアンウォールナット編

無垢フローリングの日焼けについて、数回にわたって記事を掲載していきたいと思います。

今回はアジアンウォールナットの日焼けについて見ていきます。木材は紫外線を浴びると日焼けをします。これはどんな木材でも共通です。
フローリングの日焼けテスト

色合いが赤くなるものや黄ばんでくるものなど樹種によって様々です。木質フローリングは、日焼けによって色合いを経年変化させていきますので、家具の配置やカーテンによる遮光などを想定に入れておいたほうが良いです。

それでは、弊社で販売しているアジアンウォールナットの実験結果です。

<実験方法>

日焼けの状態を明確にするため、カットサンプルの半分は紫外線が当たらないように目隠しをして、日のあたる窓辺に1年近く設置しました。

フローリング日焼け試験の方法

<結果>

無塗装品については、日焼けした部分は色が抜けたように淡い色合いになりました。目隠ししていた部分が元のチョコレートブラウンの素地色です。

無塗装フローリングの日焼け

一方、オイル塗装を施してから日焼けにさらされていた部分は、あまり日焼けが目立っていないように見えます。オイルの成分が色が抜けるのを防いだのでしょうか?

<無塗装品が日焼けした際の修復方法>

先ほどのくっきり日焼け跡がついたフローリングにオイル塗装を施してみましたが、日焼け部分と目隠し部分で明確に分かれてしまいました。日焼けした部分に対して何らかの処置をしてからでないと、オイルの上塗りだけでは対策としては弱い感じです。

日焼けしたフローリングの修復

そこで、サンドペーパーで日焼けした部分を研磨してフレッシュな部分を表してからオイル塗装を施しました。

無垢フローリングの日焼け修復2

 

オイルを用いた無垢フローリング日焼け修復

見た目的には日焼け部分と目隠し部分の差が目立たなくなりましたので、対策としては良い結果だと思います。無垢材は複合フローリングと違ってサンディング研磨が可能なので、こうした日焼けに対しても解決策があります。

ただし、広範囲にこのサンディングを行うのは大変だと思います。そのため、アジアンウォールナットに関してはオイル塗装を施して、日焼けによる退色をある程度防ぐことが有効ではないかと思います。

次回はチーク材について、見ていきたいと思います。

 

ミャンマーチークブログの人気記事!

Leave a comment

無料サンプル申込