Browsing articles in "TU15の施工例"
1月 10, 2019
admin

ミャンマーチークの経年変化

あけましておめでとうございます。本年もミャンマーチーク・アジアンウォールナットのe-teak.jpをよろしくお願いいたします。

今回は施工から約10年が経過した弊社のミャンマーチークフローリングをご紹介します。以前、施工していただいた現場を久しぶりに訪問してきました。

10年経年変化したチーク無垢フローリング

続きを読む »

8月 30, 2017
admin

古民家リフォームでカフェ風不動産

鎌倉・逗子・葉山での不動産・賃貸・リノベを手掛けるCocohouseさんの新社屋にTU15 ミャンマーチーク無垢ユニフローリングをご採用いただきました。

古民家リフォームでカフェ風不動産

鎌倉駅西口駅前に新しくオープンした新社屋のレセプションにお邪魔しました。

あれ、ここ不動産屋さん??と見間違ってしまうオシャレなCafe風のオフィスでした。平屋の古民家のリフォームで梁や庭の井戸がノスタルジックな雰囲気のある空間です。ミャンマーチークの床がモダンな感じで落ち着きます。キッチンもあって、本当にカフェができそうですね。

古民家リフォームのピクチャーウィンドウ事例

スツールに座って庭を眺める場所

古都鎌倉の玄関にあるCocohouseさん。土地探しだけでなく中古戸建てのリノベなども相談に乗ってくれます。湘南エリアの面白い物件や古民家などをお探しの方、チェックしてみては如何でしょうか。その際は、古民家にマッチした味のあるチークの床も併せてチェックしてくださいね。

古民家リフォームにチーク無垢フローリング

古民家リフォームでカフェのようなオフィス

屋根裏からオフィススペースを見下ろす

10月 19, 2015
admin

経年劣化ではなく経年変化で色合いが馴染んでいく無垢フローリング

すっかり肌寒くなりましたね。これからの季節は、弊社のミャンマー産チーク・アジアンウォールナットフローリングの引き合いが多くなる時期になります。目下、弊社の倉庫ではTS120/TH90/AWN15のオイル塗装オプションを行っているところです。オイル塗装を行うことで、撥水性が高くなり、シミができにくくメンテナンスが楽になります。詳細はまた後日アップしていきます・・・

さて、TU15を施工して1年経過したF様より施工写真を頂きました。F様邸ではオイル塗装を一回塗布し、1年が経過しました。

「床のチーク材は新築での施工で、当初無垢で使っていましたが、 メンテを楽にしたいため3か月くらいで自然系オイルを塗りました。 1年半経過しましたが、いい感じの色合いに落ち着いています。」(F様コメント)

Ftei_Oneyear

 

 

 

 

 

 

ミャンマー産のチーク材は、施工後に少しずつ色合いが変化します。濃い色合いのものは淡くなっていき、淡い色合いのものは濃くなっていき、全体として調和の取れた金褐色の自然な光沢のある床へ変わっていきます。

新建材のフローリングやクッションフロアでは時間と共に床面が劣化していってしまうのですが、無垢材の場合は味わい深い色味となり、時間と共にその価値を高めていくような変化を楽しむことができます。

是非、経年劣化ではなく経年変化で美しく変わっていく無垢床材を暮らしの中に取り入れてみてください!

 

 

3月 5, 2013
admin

ミャンマーチークフローリング:光源による色合いの変化

どうも!店長の相原です。弊社のチークフローリングのTS90を使用した施工例がMy home +の29号の表紙になっていました!偶然見つけたのですが、自社製品にひょっこり出会うと何だか嬉しくなります。

さて、いつも弊社のチークフローフローリングをご採用いただいておりますアトリエエーワンの山本様より、施工例写真をいただきました。

西海岸にあるようなナチュラルで開放的な住まいです。月末の「湘南スタイル」にも掲載されるそうです。湘南での家作り、さらには土地探しの極意については是非エーワンさんのサイトを見てください。

床材として、ご採用いただいたのは一番人気のTU15です。2階床暖房部には柾目タイプ、1階には板目タイプを施工いただきました。実は弊社のユニタイプですが、縦方向の継ぎに対してもこだわりがありまして、柾目は柾目・板目は板目で継ぎ合わせるようにしております。こうすることで、乾燥による収縮が強い床暖房パネル上には、柾目を選択的に貼っていく事が可能になっております。柾目は板目に比べて収縮が少ないので、床暖房などの暖房器具付近の隙ができやすいところへ工夫をすることできます。数枚が組み合わさって構成されるユニタイプでの木目調整は弊社オリジナルの工夫です!無垢材なので、収縮・隙間は致し方のないことなのですが、できるだけその影響が軽微になるように製品改良に取り組んでいます。(現在、現地工場と更なる改良に取り組んでいます。乞うご期待!)

では、早速柾目張りの2F部分から。自然光が強く入っているところと影となっているところに注目。チークフローリングは朝日・昼間・夕暮れ・夜(間接照明)などで色味が変わります。朝日に照らされて淡い光沢のあるチークフローリングも素敵ですよ。
続いては板目張りの1Fの自然光と人工照明の違いです。結構変わりません?
チーク無垢フローリングユニタイプ 無垢フローリングと人工照明
最後は照明と自然光・照明のミックスです。角度によっても見え方が変わりますが、ここに経年変化による色合いの変化も入ってきます。チーク無垢材は時間とともに落ち着いて、飴色に移り変わっていきます。
アイランドキッチンの施工例 アイランドキッチンの施工事例2
10月 31, 2012
admin

アジアリゾート風の施工事例

2年前に施工されたF様邸を9月に訪問してきました。

窓から水田が眼下に広がって緑豊かなピクチャーウィンドウが楽しめるF様の新居、遠くまで遮るものがなく花火の時は部屋から見れるそうです!うらやましい!

アジアリゾートのような邸宅

バリのウブドにあるアジアリゾートを感じるお宅でした。

チークの無垢框材は厚50x幅250x長1998(mm)のものです。幅広板目の縞チークで迫力満点です。また、50mm厚の框は靴を脱いで素足で踏んだ時に、どっしりした踏み心地があります。足の裏の感覚は結構敏感なんです。

チーク框材の納まり

リビング・ダイニングにはチーク無垢一枚板のテーブルがあります。目が詰まって綺麗な木目です。アイランドキッチンの壁にはアジアンウォールナットなぐり加工です。床材と色合いが変わってアクセントとなってます。

アイランドキッチンとチーク無垢板テーブル

 

塗装はリボス社アルドボスをF様ご自身で塗られました。2年経過して、いい感じに馴染んできています。またチークも経年変化で色合いが落ち着いてきて自然な艶を帯びています。

チークフローリングの艶

チークフローリング経年変化 2年後

以下は塗装時の写真です。

アルドボス塗装

アイランドキッチンの壁に張ってあるのは、アジアンウォールナット無垢材です。なぐり加工という仕上げで味のある雰囲気を出しています。

アジアンウォールナットもアルドボスで塗装して、チョコレート色で綺麗な色あいになっております。アルドボスはクリア色ですが、アジアンウォールナット自身が持つ色合いが、オイル塗装をすることで引き立ちこうした色合いとなります。

なぐり加工を施したアイランドキッチン

 

固定ページ:12345»
無料サンプル申込