一人でも多くの方に本物の質感を味わっていただきたい思いから、ミャンマー本国より銘木「ミャンマーチークの無垢フローリング」と「アジアンウォールナット無垢フローリング」を直接輸入し、できるだけ低価格・小ロットから販売しております。 商品企画、輸入、在庫、販売までを自社で完結しておりますので、余計なコストをかけずに業界最安値で本チークとアジアンウォールナット無垢フローリングを販売しております。
ミャンマーチークは他の樹種と比べて高価格ですが、寸法安定性・耐久性に非常に優れており、施工後何十年、何百年!と床の張替えの必要がなく最終的にローコストとなり得る床材です。(実際に1,000年以上前に立てられた寺院の発掘現場で、チークの梁が無傷のまま見つかった事例もございます。)
シックハウス対策や健康素材としての無垢フローリングを選択される方は多いと思います。無垢材はどの材料も素晴らしい木目・肌触りがあります。そして、各樹種の特徴を捉え、適材適所で無垢材を選んでは如何でしょうか。
チークは寸法安定性に優れているので、無垢材ならではの暴れや反りが少なく、シロアリなどの虫害に強い特性があります。また、水に強いのでメンテナンス時には水拭きできます。
天然の油分を多く含んでおり時間が経つとともに自然な光沢を帯びた綺麗な飴色に経年変化していきます。
ミャンマーからの2種類の樹種だけで、35,000平米以上の無垢フローリングを販売してまいりました。 是非、無料サンプルを手に取っていただき、ミャンマーチークを実感してください。毎日接する床材として、末永くお付き合いいただける無垢材がここにあります。
ミャンマー品質管理責任者
ヤンゴン市内在住、48歳、家族構成 妻、1女。お勧めのフローリングはミャンマーチークのユニタイプで板目のものです。
ミャンマー品質管理担当
ヤンゴン市内在住、28歳、独身。日本の皆様に満足いただける製品作りに取り組んでおります。